トガナリ

10年選手のダウンベストが教えてくれた、“万能”の条件

タトラスの「メルコ」

近しい人や、諸先輩方には「ダウンなんて着るの?」と驚かれてしまいそうですが……。恐らくそれは僕の中で、かなり早い段階で“ダウンといえばコレ”が決まっていたことと、着用シーンが限られるからかと。あまり知られていない戸賀ナリの冬服筆頭は、間違いなくこのタトラスのダウンベスト「メルコ」です。10年以上前、雑誌『Men’s CLUB』時代にクライアントとしてもお世話になったブランドで、当時は週2~3はタトラスを着ていたような。
そもそもダウンベストの必要性って、日本人にはあまりないように思われがち。ですが、手に入れてみると意外と使えることに気が付きます。テーラードジャケットの上から羽織っても良いし、ゴルフや運転のときに着ても腕回りの動きに影響がなくって暖かい。

とりわけこの、布帛(フハク)素材にヤられました。トレンドはテカテカした派手めのものかもですが、これくらい主張を抑えたシンプルさが見た目にも滑らかな生地の上質さを際立たせます。当時から会社勤めの女性と、1周も2周もしたような洒脱な男子に人気が出始めていましたね。そんなこんなでブランドの成長期をメンクラと共に歩み、思い入れが強くなったブランドのひとつです。部下や他の部署の人にも「買いなよ!」と、よくオススメしたものです。

どんなスタイリングにも合わせやすく、どんなシーンにも羽織っていける(もっと言えば、そんな利便性をあまり知られていない)。プラス【男女問わずに他人にオススメできる】アイテムなんてそうそうなくて、これぞ“万能アイテム”と言わざるを得ないと思っています。