オーガニックサイエンス社「マグバーム」「マグリポ」

自分でも無意識のうちに「(すぐ)目標設定する癖」があるようで――。
今年、念願のベンチプレス 100kg を達成した。友人、知人に対して多少は鼻高々な気持ちになったのも束の間「年内に 110kg を!」と次の目標を立てていたし、いまでは「100kgを何回挙げられるか?」トレーナーと話している始末(笑)。会社の売り上げも、ゴルフのスコアも、生活にまつわるあらゆることに目標を置くのが性分なのだろう。ただし、それは良くも悪くも、だ。達成を急ぐあまりオーバーワークやオーバートレーニングをして、腰痛やこむら返りといった“持病”ともいえる不調と長く付き合ってきた。そんな折に、スタッフに勧められたのがオーガニックサイエンス社の「マグバーム」。 週に2~3回行くゴルフの帰り道、運転中によく足をつっていたのが、気づけば「今日はつらないな…」と。すぐにその効果を実感したのです。

専門家でもない僕があれこれ語るのは憚られるのでしょうが、マグバーム社が250以上の医療機関と提携していたり、大学と共同でマグネシウムの基礎研究を続けている革新的企業であることが僕の背中を押してくれた。どうやら『マグネシウムがこむら返りに効いた』というよりは“足りていなかったMgを補えた”ことで、結果的にこむら返りがなくなったということらしい。「体内の 800 を超える酵素反応、分解にマグネシウムが関わっているんです!」とは、勧めてくれたスタッフの受け売りですが、よくよく聞けば高血圧やメンタルケア、偏頭痛といった僕と付き合いの長い症状にも関与するのだとか!
マグネシウムはストレスでも減ってしまうし、もっと積極的に摂取すべきらしい。オヤジ、オジサン世代は特に見直した方が良いかもしれません。

筋肉痛やこむら返りといった、いわゆる筋肉のトラブルには肌に直接塗布するのが有効らしく、僕はバーム状の「マグバーム」を使っている。これもよくよく考えれば当たり前の話ですが、二日酔いや睡質改善といった“体の中から来る不調”には飲んで摂取するのが良いようで、同社の「マグリポ」を愛飲中だ(アルコール分解にもマグネシウムが良い働きをするようですぞ!)。
「翌朝の目覚めがなんだか違う気がする」これは、会食が多い&ショートスリーパーな僕にとってかなり重要な気づきだった。マグネシウムを摂ることは、快活になるのです。
少しの違和感が、目標達成に影響する――。こんな性分を持つ僕にとってマグネシウム、いや「マグバーム」と「マグリポ」は、欠かせない存在になっています。これからも五年、十年と続けていきたい……。
おっと、また癖が出てしまったかな?(笑)。